格安・高画質ダビング・サービス

『VHS2025年問題』
VHSテープに使われている永久磁石は、
20年ほどで磁力が弱くなりデータが読み込めなくなってしまう可能性があります。

VHS・VHS-C・DV・ベータ・LD・8ミリビデオをDVD・BDにダビングいたします。
ビデオテープ(磁気テープ)は時間とともに劣化していきます
想い出に撮ったビデオテープを劣化のないDVDに変換します。
又、スマホ用にDATA変換(MP4)にも出来ます。
DATA変換の場合下記料金表のメディア代金がDATA変換料金になります。
CD・カセット・レコードをCDにダビングします。
下記料金は消費税抜きの料金となります。合計金額に消費税が加算されます。

 ■アナログ変換

●ビデオテープをDVDにダビング
VHS・VHS-C
8ミリビデオ・miniDV
β・LD

DVD
BD
  ダビング代金
(録画されている時間1分単位で10円加算)
    
+メディア変換代金
※最低基準価格500円
  録画されている時間が30分以下でもこの価格となります。


※時間内でしたら複数のビデオをまとめられます。
メディアにより録画可能時間・メディア変換料金が変わります

メディア変換代金
基本:DVD-R(一層・4.7ギガ) 約90分可能 200円
    DVD-R DL(二層・8.5ギガ) 約180分可能 300円
    BD-R(一層・25ギガ) 約360分可能 600円
    BD-R DL(二層・50ギガ) 約720分可能 800円
BD-R XL(三層・100ギガ) 約1400分可能 1600円

※BD(ブルーレイ)はBDプレーヤーでのみ視聴可能です。
※BDに焼いたからと言って画質は向上しません、
あくまで元のビデオの画質に左右されます。

料金例@:120分テープに90分録画されている場合
900円(ダビング代)+200円(メディア変換代金)+消費税110円
となります。
料金例A120分テープに3倍速で6時間録画されていた場合
本来ならダビング代金は3600円ですが、上限2000円とします。
DVD-R DLに圧縮して作成した場合:2000円+300円+消費税
BD-Rに無劣化で作成した場合:2000円+800円+消費税
となります。


標準作成項目
 ■メニュー画面:お持ち頂いた写真や写真DATA、
   又はイラスト等で作成できます。
 ■タイムチャプター:スキップで飛ばせるチャプターです。
   早送りよりも早く検索できます。又DVD走行が安定します。
オプション作成項目
 通常はサービスの薄型CDプラケースに入れてお渡ししますが、
下記オプションも御利用できます。

各自ジャケット・写真・イラスト等を取り込んで作成します。
盤面印刷のみ 50円
トールケース
(縦長プラケース)
ビデオ等ジャケットが長方形の物
ジャケット印刷 150円
盤面印刷 50円
BDケース
(ほぼ正方形プラケース)
DVD・BD・CDいずれもご利用可
ジャケット印刷 150円
盤面印刷 50円
厚口CDケース
(正方形ジャケット)
CD・LD・レコード等
ジャケット印刷 150円
盤面印刷 50円

■デジタル

●DVDからDVDにダビング

一枚作成
500円

(メディア代含む)
DVD-Rとなります。
2層式を圧縮せずに
2層式(DL)にコピーは

600円

 
●BDからBDにダビング(ブルーレイ)
  一枚作成
800円

(メディア代含む)
BD-Rとなります。
2層式を圧縮せずに
2層式(DL)にコピーは

1000円 

●CD・カセット・レコードからCDにダビング

一枚作成
500円

(メディア代含む)
CD-Rとなります

※CDRには80分までしか録音できません。
カセットなどで全体で80分を超える場合(90分テープ以上)
A面1枚、B面1枚の2枚分の料金となります。

お問い合わせは

HOMEへ